「ドロカツ全国大会」撮影担当させていただきました。(会場:あべのハルカス)
2024.03.17「ドロカツ」全国大会(あべのハルカス)の動画撮影を担当させていただきました。教育用の小型ドローン「CoDoroneEDU]を使った操縦スキルやプログラミング教育の推進などを目的としたドローンのプログラミングスキルを磨きながら、チームで競い合う全国大会。(小学生部門・20歳以下部門)子どもたちが将来のキャリアに向けて必要なスキルを身につける最適な機会です。REC Fo
2024.03.17「ドロカツ」全国大会(あべのハルカス)の動画撮影を担当させていただきました。教育用の小型ドローン「CoDoroneEDU]を使った操縦スキルやプログラミング教育の推進などを目的としたドローンのプログラミングスキルを磨きながら、チームで競い合う全国大会。(小学生部門・20歳以下部門)子どもたちが将来のキャリアに向けて必要なスキルを身につける最適な機会です。REC Fo
2024.03.12,合同会社ルリエ様の「チョークライナー」のランディングページがhttps://chalkliner.net/WEBデザイナーの方々が制作の際にアイデアやインスピレーションの創出の際に参考にされる有名なWEBサイト「WebDesignClip」さんに掲載されました。✨https://lp.webdesignclip.com/今回、チョークライナーLP制作プロジ
“チョークライナーPV インタビュー映像「チョークから始まるコミュニケーション。」編”今回、合同会社ルリエ様の「線引き専用教具」チョークライナーのHPの「映像制作」「商品撮影」を担当させていただきました。「先生には教える喜びを」「子どもたちには学ぶよろこびを」現場の先生方の声のなかから生まれたチョークライナーは小学校の「音楽用の5線」「英語用の4線」から始まり今では高校の授業
2024.02.28 大阪の北てっぺん能勢町にて「異業種交流会 グランミーツ能勢」を開催させていただきました。平日のご多忙の中にも関わらず22名もの事業者の皆様にご参加いただきました。(感謝!)能勢町のエントランスファームさんの畑をお借りして、青空のもと非日常的空間で能勢野菜カレー、ピクルスを頬張りながら、N BLOOD COFFEE ROASTERSのコーヒー講座で盛り上がり、気がつくとあっとい
2024年関西の「桜の開花予想」は3月上旬〜中旬にかけてと予想されてます。出張撮影Tori-kuru(とりくる)では、毎年、お客様のご希望に合わせて、大阪・京都・兵庫の美しい桜の名所で毎年撮影させていただいておリます。出来る限り、お客様のご要望とご予算に近い形でジャストサイズな「さくらフォト」撮影をご提供させていただきます。時期的にも短い期間ですので、人数を限定させ
ソーシャル・ビューティ・フォト様 代表 山田真由美さん(写真家x講師x介護福祉士x介護美容師)のホームページヘッダー動画を撮影をさせていただきました。どこまでも突き抜けるような青空の下トランクいっぱいに「愛」を詰め込んで「美」と「感動」の瞬間を切り取る。「美容」と「写真」で「高齢者」と「社会」をつなぐ会社さんです。最近では神戸学院大学客員教授や探偵ナイトスクープへの出演や朝